Loading

NEWS

本日7/18(火)第3回ホロス2050未来会議「コンテンツ産業の変容/FLOWING」を開催

本日、7/18(火)19:30より御茶ノ水デジタルハリウッド大学にて、第3回ホロス2050未来会議「コンテンツ産業の変容/FLOWING」を開催します。開催直前まで、Peatixで前売りチケットを購入可能です。参加希望の方は、ぜひこちらからご購入ください。→ http://holos2050-1703.peatix.com/
第3回ホロス2050未来会議では、スペシャルゲストとして、『BuzzFeed』編集長の古田大輔さん、マンガ家の鈴木みそさんをお招きして、「ページからストリーミングへの4段階」というテーマでディスカッションをします。1994年にインターネットが商用化されて以来、当時全盛を誇っていたマスメディアは衰退に次ぐ衰退を重ね、2016年、ついにはネットメディアの代表であるTwitterの力で米国大統領の座に上り詰めたドナルド・トランプに、徹底的に罵られ、軽んじられるまでに至りました。ジャーナリズムの死と言われる状況は、日本も同じです。こうした中、2016年にスタートした日本版、『BuzzFeed』は、医療情報サイトWELQの問題記事大量生産の背景にDeNAの組織的関与があったことや、トランプ大統領誕生の背景に、東欧の小国マケドニアの若者たちがフェイクニュースサイトを立ち上げ、フェイクニュースで大儲けしているなど、現在のネットメディアの深層にある大問題を次々をスクーップしました。一方、マンガ家の鈴木みそさんは、2013年、『限界集落(ギリギリ)温泉』をKindleで発売し、Kindleだけで年間売上1,000万円超を記録。多くのマンガ家がインターネット対応に出遅れ、紙のマンガ雑誌、マンガ本の売上減少に苦しむ中、クリエーターはどうすればインターネット時代を生き抜けるか、その象徴的存在になりました。鈴木みそさんは、ファミコン必勝本や、講談社ブルーバックス『マンガ化学式に強くなる』『マンガ物理に強くなる』を出版するなど、マンガ解説本にも強く、最近は、「VALUおっかなびっくりはじめました」を自身のブログ「CHANGE」に掲載。2017/7/18時点のVALUランキングで16位、時価総額3億135万円(1330BTC)にランクインするといった、新しい時代の波、文字どおり「流れ(フロー)」に乗る才能をいかんなく発揮しています。
本日の未来会議では、おふたりとともに「ページからフローへ」という大きな時代転換の中、コンテンツ産業、メディア産業はどう変容していくのか、IT関係者、クリエーター、そして一般の人々は、この「フロー」の時代にどう対応していったらいいのか、といったテーマで熱い議論を展開していきます。乞うご期待!
PAGE TOP